忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

comments

【 情報 】 PDFからWORD変換 無料

http://convertpdftoword.net/
PR

0 comments

【 情報 】 ディレクトリの容量表示 FileSum (Free)

ディスク容量をチェックするツールです。
動作も軽快で、フォルダ単位で棒グラムの表示可能、CSV出力機能可能のようです。

フォルダ単位で集計するので体感的には高速でした。
(ファイル単位でも可能ですが、やはり時間は多少かかってしまいますね)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html

0 comments

バイナリエディタ Bz ver 1.62 last updated 2004/03/06

いわずとも知れたバイナリエディターのひとつです。
最新のものもあるかもしれませんので
検索ページより「バイナリエディタ BZ」としてみてください。

http://www.zob.ne.jp/~c.mos/soft/bz.html

0 comments

UTF 文字コードチェック

UTFの文字コードを確認する際にこれでチェックできます。

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/zxcv/decodeUTF8.cgi

文字コードは未だ統一取れずシステムを構築する際は
やはり気にとめておく必要はあるようです。

0 comments

サンプル: 文字列を1文字ずつ抽出し表示する

------------------------------------------------------------------
■ SOURCE
------------------------------------------------------------------
set serveroutput on

DECLARE
    vOrgChar varchar2(50);
    nIndex   number(10);
    vCurChar varchar2(10);
BEGIN
    vOrgChar:= 'aiueoかきくけこ';
    FOR nIndex IN 1..length(vOrgChar) LOOP
        vCurChar:=substr(vOrgChar, nIndex, 1);
        dbms_output.put_line(vCurChar);
    END LOOP;
END;

------------------------------------------------------------------
■ 実行結果
------------------------------------------------------------------
a
i
u
e
o






PL/SQLプロシージャが正常に完了しました。

SQL>
------------------------------------------------------------------
■ 関数
------------------------------------------------------------------
 FOR
 SUBSTR
 LENGTH
 DBMS_OUTPUT.PUT_LINE

0 comments